ピアノ習っているだけで伴奏が弾けるのは当たり前? この時期は学校祭のシーズンで、中学生も高校生も合唱の伴奏を引き受けて練習している子が多いです。学年によって、ピアノ奏者が豊富な学年、ほぼいない学年、色々です。 今年はコロナで今までとは事情が違いますが。 ある程度弾ける子は自分で勝手に練習して、知らない間に終わっているのですが、そうじゃない子が大変。 いつも理不尽に思っているこの制度。なぜピアノ伴奏は必ず生徒がやらないといけないのか。今現在弾ける子ならいいのですが、「昔習っていたとか」「まだ習い始めたばかり ...