広告 雑記

A子の編入直後の衝撃の事実

2023-05-05

スポンサーリンク

A子とのリモート飲み会にて

A子とは

  • ピアノ弾き
  • 大学1年からの親友
  • 周りからは「風の谷のナウシカ」という異名をつけられている

リモート飲み会でA子が他大学に編入した時の話を改めて詳しく聞きました。

「あの時のメフィストワルツは私にとっての霹靂一閃だった」

霹靂一閃(へきれきいっせん)というのは「鬼滅の刃」という漫画に出てくる我妻善逸という泣いてばかりのヘタレキャラが唯一使える技なんですね。

普通は呼吸の使い手につき1~6の型まで使えるのですが、善逸君は1の型しか使えなかった。

要は必殺技1個だけ。

というか必殺技どころか、意識ある時は普通の攻撃すらできません。ビビりなんで。

だから恐怖のあまり気絶した時のみしか本来の力が発揮されない。しかも周りの剣士達は華麗にいくつもの型を臨機応変に次々と出して行く中、善逸君は霹靂一閃しか使えなかった。

ついには霹靂一閃六連とかいって、必殺技を6回繰り返すという「1つの技をとことん極めたらこうなりました」みたいな技。

修行の厳しさに耐えられず、逃げ出して師匠に引き戻される善逸くんは全てA子と重なり親近感を感じたらしく、彼女の推しキャラとなっています。

だからいちいち説明が鬼滅の刃と重ねてくるのでウザい。

「ほら。善逸君がさ、逃げ出してじーちゃんに引きづり戻されるのあるじゃん!私まさにアレ」

「ピアノの実技のみがやたら優秀」だったA子は、編入試験をトップ(実技だけ)で入った挙句、特別客員教授の外国人の先生に弟子入りすることになったのであります。

彼女の予想に反して。

外国人の先生なので英語でレッスン。

そんな覚悟ができていないA子は当然通訳がいるのだと思ったという。

初めて先生の部屋に入った日、先生以外に通訳の方いないべか?とキョロキョロしたとのこと。

でも見当たらなかった。

そこで、ドアを閉めて出てきた。

えええ?

偉い先生の部屋から黙って逃げてきた?

信じられない。

すると先生も負けていない。

追いかけてきた。

「カミン!カミン!」

漫画かよ

で、部屋に引き戻されたA子ちゃんは

「アイ キャント スピーク イングリッシュ」

と涙目で繰り返し、先生にため息つかれながらメフィストワルツを弾けと促され、ここでようやく彼女の霹靂一閃。

「メフィストならまかせて!1音もミスせず弾けマース」

ここで先生も

「Oh…💕」

となり、いきなりラフマニノフの曲を6曲あてがわれてそこから地獄の日々が始まったという。

知らなかったよ。

苦労したんだね。

スポンサーリンク

-雑記
-, , , , , ,